◆湖中に荘厳に立つ大鳥居、風光明媚な景観の白鬚神社

スサノヲ(スサノオ)

2006年08月27日 22:07

地図はこちら

◆湖中に荘厳に立つ大鳥居、風光明媚な景観の白鬚神社

びわ湖西岸の白砂青松の明神崎、背後には比良連峰が迫る。

国道161号線をはさんで湖中には大鳥居、山手には本殿がある。

白鬚神社は最もびわ湖に似合う神社である。

◆湖上の大鳥居と景観

















◆白鬚神社の本殿















◆白鬚神社の由緒



御祭神は猿田彦命、元は比良連峰の山の神を神格化した神であったのであろうか。
山の神を白鬚の老翁にたとえて神社名になったようだ。

湖西は新羅系渡来人が往来した地域でもあることから、新羅系渡来人が信奉した神であったのかもしれない。


関連記事